top of page

宇 髙 姉 弟

​う  だか きょう だい

1981年12月21日生まれ。いて座。

二十六世金剛流宗家・金剛永謹、及び

父・宇髙通成に師事。初舞台は3歳。

子方時代を経て、プロの能楽師となる。

舞台活動の傍ら、初心者にもわかりやすく

楽しめる「能楽ワークショップ」を

企画し、パリ・韓国・アメリカなど

海外でもワークショップを行う。

平成27年より自主公演「竜成の会」を

主宰。

長男・竜成(たつしげ)
​長女・景子(けいこ)

1980年2月21日生まれ。うお座。

京都市立芸術大学、美術科卒。

能楽師で能面作家である父・宇高通成(うだかみちしげ)の影響により、幼少期に子方として能舞台に立ち、また工房で能面製作を学ぶ。弟・竜成の主宰する「竜成の会」では毎回、景子が能面製作を手掛けている。

​次男・徳成(のりしげ)

1985年8月12日生まれ。しし座。丑年。

当代金剛宗家および父に師事。

初舞台は兄と同じく3歳。幼少の頃より

子方として活躍し、プロの能楽師になる。

海外公演にも多数参加し、現在も能楽を

広めるべく舞台活動や、謡・仕舞の教室、

ワークショップなど多方面に於いて

活躍している。

宇髙姉弟(うだかきょうだい)とは…

能面作家の姉・景子と能楽師の竜成・徳成の兄弟で

構成されるユニット…ではないが、チームでもない。

家族。

宇髙姉弟とは…

UDAKA BROTHERS

宇髙姉弟の     京 都 能 案 内 

 

京都在住の能楽一家、宇髙姉弟がお送りするちょっと贅沢なひととき。能面作家の景子は、

この為に製作した能面を披露し、能楽師の竜成・徳成がパフォーマンスをします。

その他、京都の能にまつわるお菓子や観光スポットの紹介など、お能を知って、味わい、

楽しむイベントです。どうぞお気軽にお越し下さい。

 

 本日の能面

 京都のおすすめ能スポット

 パフォーマンス

 能にまつわるお菓子

イベント内容

宇髙姉弟の京都能案内

​イベント情報

第二回 京都能案内 ‐庵編‐

8月6日(日)

場所 庵 2F敷舞台

(京都市下京区富小路高辻上ル筋屋町144-6)

時間 14:00-16:00

定員 各回30名

料金 ¥4,000(お菓子付き)

第二回目は四条烏丸から徒歩10分、

庵(いおり)という京町家の奥にある

敷舞台にて開催されます。

今回は9月9日の重陽の節句や、祇園祭の

菊水鉾の元となっている伝説、能「枕慈童」を

テーマにお話しや、パフォーマンスを致します。

また、庵の近くにある小さな能スポットの数々を

ご紹介致します。

 

お問い合わせ・お申込み

 

e-mail : udakabrothers@gmail.com

tel: 090-8385-1063(平日10:00-17:00)

※舞台などの関係でお電話に出られない場合がございます。

留守番電話にメッセージを残して頂けましたら折り返し

ご連絡致します。

​お問い合わせフォーム

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

お問い合わせ・お申込み
bottom of page